はじめましてv 花衣(かい)と申します!

ご主人様、お嬢様。ブログではお初にお目にかかります。
新人メイドの花衣(かい)と申します^^金曜日に当お屋敷に参りました!
憧れのメイドさんとご一緒に、ご主人様、お嬢様にお仕えすることができ、夢のように嬉しく思っています♪♪
と同時に、初日から大失敗をしてしまったり(ご主人様、本当にもうしわけありませんでした/涙)、パニクって声が出なかったり・・・猛省しています(ジャンピング土下座↓)
一日も早く、卵から孵化してwひよこになって卒業して、立派にお仕えできますように、精進します
至らない部分がたくさんあるかと思いますが、精一杯頑張るので、どうぞよろしくお願いいたします

さてさて、最近本当に良い気候ですねそして、春といえばやっぱり、お花見ですね
花衣もお友達や家族とお散歩に参りましたv
そして、お友達と一緒に「桜の下で(勝手にw)音楽会」計画を考えています!美しい桜の下、楽器を奏でたら、とても気持ちよいでしょうね
が、しかーし、雨が降ると花弁は散ってしまうので、計画倒れになってしまいそうです
もしも、お出かけの際に、桜の下でど下手なwバイオリンを弾いている子をご覧になったら・・・温かい目で見守ってやってくださいねっ
では、お屋敷でお待ちしております!花衣でした

2008-04-06 | メイド日記 | コメント : 13 | トラックバック : 0 |

 ▲ページの一番上へ戻る▲ 

コメント

今度の休みに
帰宅しようと思っていますので、その時にあえることを期待しておきます。
早く脱ひよこ出来るように頑張ってください。

| 2008-04-06 19:04 | うぃうぃ | URL | 編集 |

ご挨拶
初めましてシャインと申します。

早くひよっ娘を卒業出来るようにキバって頑張って下さい!

Wake UP ひよっ娘の鎖を解き放て!

| 2008-04-06 20:50 | シャイン@クライマックス刑事 | URL | 編集 |

はじめまして!
はじめまして、花衣さん!ちす!イエンモックスと申します!

今度帰宅したときにお見かけしたら声をかけますんで、何卒よろしくお願いします!

いや~、しっかし、春は新人メイドさんがどんどん入ってきますねぇ~!花衣さんもはやく立派なにわとりメイドになれるよう頑張ってください!!

| 2008-04-06 20:52 | イエンモックス | URL | 編集 |

こんばんは
土曜にお世話になりましたLINTAと申します。カウンタ4番で村上春樹を読んでいた人間です。
「東京奇譚集」をおすすめしましたが、もしご興味あれば、本屋さんで適当に薄めの文庫本を手に取っていただければ、何を読まれても、とりあえず村上春樹の世界に触れることができると思います。

今日、私は花見に行ってきました。昼と夜と二回も!
夜桜というものも良いものです。

ばいよりん(失礼!仲間内ではこう呼んでいるものですから)を弾かれるのですね。
私も音楽大好きです!またよろしくお願いします。

| 2008-04-06 22:20 | LINTA | URL | 編集 |

花衣さん、ようこそスタイルへ!
はじめまして、kanといいます。
ようこそ、スタイルへ!

縁あって、スタイルメイドになることができた、
今の気持ちを忘れないで、がんばってください。

一生懸命がんばった上の失敗は・・・気にしない!
「そんな日もある」と思っていればいいのです。
そうすれば、先輩やみんなが助けてくれる。
スタイルはそんな場所であってほしいと思っています。

大切なのはみんなへの「笑顔」。
それさえあれば大丈夫。

週末の桜、きれいでしたねぇ。
自分もカメラを持って、あちこち撮りまわっていました。
花の周りで楽しそうにしている人をみると、
こちらまで幸せな気分になるから不思議です。

バイオリンがおできになるのですか?
楽器が得意なメイドさんもいるようですので、
イベントのときとかに「ミニコンサート」とか、
できるといいなぁ、なんて思ってしまいました。

お目にかかれるのは、花衣さんがひよこ卒業する頃かな。
それまでどうかがんばって、
自分なりの「天神スタイル」をつくってみてください。
期待しています!

| 2008-04-06 23:32 | kan | URL | 編集 |

花衣さん、お疲れ様です。よしおんでございます。先週土曜にお会いしましたよぉね。そのとき、給仕二日目だったですね。お声かけてくれてありがとぉ。
初対面で君のこと色々知っちゃいましたが、それでベクトルがワシに近い気がしたぞ。何かあったらmeに相談しなさい。ちなみに、俺の専門はバイオ燃料じゃ。

| 2008-04-07 10:21 | よしおん | URL | 編集 |

明日は雨っぽいですが
バイオリンが弾けるなんてステキですね♪
桜の下で音楽会だなんて、PVみたい♪♪

明日あたり花が散ってしまいそうですが、
もし決行されたならば、ぜひその時の画像を
Upして下さいね

どんな失敗もジャンピング土下座!?なら
許してもらえると思いますよ!
だから失敗してもあんまり気にしないで下さいねー

ウトウトしながら(-_-)
 uzu

| 2008-04-08 23:42 | uzu | URL | 編集 |

こんばんは、花衣さん
本日お世話になりました。GAULTIERのセカンドバッグのものです。色々とお褒めに預かりありがとうございました。嬉しかったです。

花衣さんは、知的で可愛らしいお顔立ちですね。理系だけあって、話し方がロゴスで解りやすいです。どういった経緯でメイドさんになったのかとても興味深く感じました。


私は今、永遠のローマと言われたローマ帝国の起源から衰退までを記した『ローマ人の物語』を読破中ですが、そういった話題についてもあなたとなら語りあえそう気がします。

今月から天神スタイルの帰宅回数を増やそうと思っていますので、会えたときは、よろしくお願いします。

| 2008-04-12 21:34 | 774 | URL | 編集 |

頼んだぜ、第一ヴァイオリン!
花衣さん、はじめまして。 Nijoです。
最近は、ほとんど楽器とは無縁の生活をしていますので、話のネタ的な部分において、過度な期待は御勘弁という事で……(汗)。

機会があれば、是非、花衣さんのヴァイオリンを聴かせて下さいね。

| 2008-04-13 01:58 | Nijo | URL | 編集 |

初めまして
13日初顔あわせでの給仕ありがとうです。

野球のシーズンに入ってはじめてのお帰り・・・その間随分と新人メイドが入っていたけど、その中で今回花衣さんに初めての給仕となりました・・・。

いつもはもっとゆっくりするのですが、今日は立て込んでいた為にすぐにおでかけする羽目になったけど、リラックマ好きということで次回にお会いした時の話題になりそうで楽しみですv-398

最近はクイズゲーム「Answer×Answer」ばかりやっている広島在住のたかすけご主人様でした・・・v-355

| 2008-04-13 22:50 | たかすけ@アンサー十段 | URL | 編集 |

(゜∀゜)
先日、彼氏と一緒に行って、ポテトにチーズと、ケチャップにタバスコ入れてもらったゆめです(゜∀゜)www
いつもとは違うポテトで美味しかったですよ(^ω^)!笑
また今度もきっとポテト頼むので、その時はよろしくです(^ω^)+゜

| 2008-04-14 14:45 | ゆめ | URL | 編集 |

こんにちは、花衣さん
本日もお世話になりました。
長話に付き合って頂きまして、ありがとうございました。

メイドの衣装も馴染んできたようですし、お辞儀する仕草も可愛かったですよ。靴もよく衣装に似合っていて素敵でした。
花衣さんが良く話を聞いてくれるので、ついついつまらぬ話が長くなってしまい、申し訳ないことです。

今日話してたのは、774のあとについてる 774→#HKRQfE4のアルファベットことでしょうか?
コレは名前ではなくて、PASSを設定した時に表示されるトリップだと思われますので気にされなくて良いですよ。
私の名前は、以前は「名無しのリーマン」だったのですが、長いので「774(名無し)」に変えました。
そういうことで、今後ともよろしくお願いします。

花衣さんとお話していると楽しいので、また、いろんな話を聞かせてください。

それでは、どこかでカリーナ(カワイイ)辻バイオリニストを見かける日が来るのを楽しみにしています。(笑)

ps:29日は誕生日ですね。お祝いに帰宅します。

| 2008-04-27 16:32 | 774 | URL | 編集 |

花衣さん、29日Happy Birthday!
平成生まれでも「昭和の女」って言われそうな日ですね。
お名前は「親指姫の糸巻きのイメージで中性的」にしたんでしたっけ。
4/27は厚底ハイヒールだったので、椅子席からはかなり見上げる感じでした。
今年の仮面ライダー「キバ」はバイオリンを作って弾いてますね。曲は、ツィゴイネルくらいしか知らない僕にはわかりませんが。
初代マクロスOPのバイオリンやバイファムOPのエレキバイオリンが好きですが、古すぎてご存じないでしょうね。

| 2008-05-01 22:47 | ヒゲタロス | URL | 編集 |

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://tenjinstyle.jp/tb.php/403-addafbd2

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

copyright © 2006 ☆福岡メイドカフェ☆天神style all rights reserved.

Powered by FC2 Blog