りんたでございます。
ご卒業までにあやめさんにお会いできない可能性が高いので、こちらに書かせていただきます。
あやめさんとは、スタイルでというより、よかちゃでの印象の方が私は強いのです。
あの当時、メイドさん達は少しずつキッチンでもお仕事されるようになって、あやめさんにその旨のお話を教えていただいたのでした。そのときは、あやめさんがスタイルのキッチンに移られるとは思っても見ませんでした。
スタイルに移られた後、フリーコスプレDayであやめさんが助っ人でよかちゃに居られたときも少しお話させていただきました。とても大胆な格好をされており、このときにチェキをお願いしなかったことを今でも後悔しています。
スタイルでは、あやめさんとお話しする事はほとんど無く、寂しかったです。他の御主人様方々が、どのようにしてあやめさんと懇意になっておられるのか、よくわかりませんでした。やはり、カウンタに座らないといけなかったですね。
あやめさんのご尽力で、スタイルもカフェレストランとして、秋葉原や日本橋のカフェと肩を並べる、いやそれ以上のクオリティを誇るお店になったのだと思います。
あやめさんがご卒業されると、今後のスタイルがどうなっていくのか少し心配ですが、あやめさんのことですから、後輩の方々にしっかり遺産を受け継がれていることと思います。
スタイルご卒業後も、あやめさんが豊かな人生を歩まれることをお祈りしています。
私は勿論、これからもスタイルを応援していきますよ。
| 2006-09-29 21:14 |
LINTA |
URL |
編集 |